忍者ブログ

景気がよくなりますように

景気がよくなりますように

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワークシェアリング

1 2008/12/29(月) 18:58:33
って選択肢がなぜ出て来ないの?


5 2009/01/01(木) 17:04:13
貯蓄から投資へ、公共投資依存から民間活力活用へのために、企業は株主を
重視しなければならないと主張してきた。2009年3月期の上場企業は7期ぶりの経常
減益が見込まれるが、年間配当は4% 増える見込みだという。
 もっとも、これでも配当性向は32%程度に過ぎないから、早期にヨーロッパ並みの
4割程度にまで高め、株主配分を強化する必要がある。
 ところが、一部には企業の内部留保を使って、不要で無意味な派遣や期間工の
雇用を継続しろ、という馬鹿げた声があるらしい。
 日本企業の内部留保は欧米に比べれば貧弱で、本格的なM&A時代を前に更なる
蓄積が必要なのに、薄い内部留保を取り崩せとは、外資族の手先なのだろうか?
 有期契約が終了すれば契約継続の担保が無いのは当然だし、途中解除といっても
契約どおりの予告通告を行なっている。
 それなのに、生活が出来ないだの住むところが無いなどと泣き言 を言うなんて自分
勝手としか言いようがない。
 企業は派遣や期間工のサンタクロースじゃないんだよ。




9 2009/01/04(日) 10:58:39
格差社会とか国内対立している場合ではない。

労使は協力して日本経済のために
賃金引き下げと雇用確保を両立させつつ、
高い技術力を維持していかなければならない。


15 2009/01/09(金) 07:27:32
普通にギリギリの人数でやってる仕事。
給料減るだけ


21 2009/01/09(金) 14:56:27
取り合えず、ヘリマネ政策とパッケージでやってみろ。
日本の景気回復なんてあっという間だぞw


25 2009/01/14(水) 15:13:08
ワークシェアリング 【work sharing】  良いね

マネーシェアリング 【money sharing】 もっと良いね


30 2009/01/15(木) 09:01:23
この際政府が音頭取って、法律でも税制面でもワークシェアリングに
効力をもたせないと、もう立ち行かない所まできてる。
特に公務員に関しては、民間以上に率先して減給しなきゃ!


34 2009/01/15(木) 11:02:17
>つまりは一人当たりの労働時間の短縮ってことだよな。

結果的にはそうなるんだけど、この際緊急避難として、仕事を分け合うと
言う意味合いより、生活費をシェアする意味合いを強めた方がいいとおも。
高賃金の人には反発されるだろうけど、社会は持ちつ持たれつ、共産主義
寸前の措置でもええんでないかい。


35 2009/01/15(木) 11:14:16
労働時間変わらずに賃金だけ下がる気がする


39 2009/01/15(木) 14:10:03
マルクス主義的な手法というよりは、ケインズ的な手法なのだが。

マルクス主義的というのは、本来

資本主義を発展させる

膨張しすぎた資本主義が経済を維持できなくなる(恐慌など)

海外への侵略戦争(帝国主義)

戦争により経済が破滅

労働者の蜂起により社会主義体制へ以降(労働者独裁)

資本の均等化が進み、労働者全体に富が行き渡る


というのがマルクス主義的手法w

ケインズはマルクス以前の生産(供給)重視から視点を改め、
需要に着目した。

つまり、需要=供給という前提そのものを見直した。ここで
初めて有効需要という概念が登場し、限界効用と限界不効用は
一致せず、限界効用が限界不効用を上回る限り働き続けると
することにより、不自発的な失業が存在することが明らかになった
とされている。

つまり、アンチケインズ派がよく言うような「努力不足」「やる気が無い」
「ホームレスはライフスタイルの一つ」ということを経済学的に
否定したのがケインズ。


46 2009/01/15(木) 14:50:20
467 名前
47 2009/01/15(木) 15:45:13
ワークシェアリングによって雇用不安を減らす利点
結婚する者が増える
出生数が上昇子供が増える
将来不安による貯蓄行動が減り消費が増加する
余暇時間が増えることにより消費が増加(趣味、レジャー)
無職が減り社会活動が増え消費が増加(スーツ、交通費等)



53 2009/01/15(木) 18:13:30
景気の波により収益は変動する
パイが10%減るなら賃金を10%減らすか
10人に一人がクビになるかのどちらかだろう。
後者なら辞めさせる者をクジで選ぶのが公平でいいな


67 2009/01/15(木) 20:10:21
申し訳ないがワークシェアリング賛成の
書き込みのほとんど全てが ピンハネ派遣業者か御用学者か工作員だ。

1、現実の企業の現状を正確に把握できてない。(モノ作りのナンたるかを知らないのが大きい)

2、したがって、賛成の理由のポイントがずれている



75 2009/01/16(金) 10:50:35
ワークシェアリングが普及すると派遣会社なんてものがなくなるから
派遣会社に支払われていた費用が不要になり労働者にも戻ることになる

ワークシェアリングが認められない場合
企業は労働力調整するため派遣をきり、それでも足りない場合正社員も切る
なんのために企業が派遣会社に高い手数料払っているかというと
不況のときに迅速にやめてもらうためだったのだから
企業にだけ派遣をきるなと求めるのは無理がある


77 2009/01/17(土) 10:04:05
派遣や期間工なんて、はじめから有期契約だとわかっていたはず。
当然に、期間延長がない可能性はあるわけだ。
マトモな人間なら、当然その可能性を考えて貯蓄なり何なりの生活設計を
しておくのが普通。
無いかもしれない契約延長をアテにして生活設計をするなんてね(笑)。
小学生でさえ、毎月のお小遣いをヤリクリしてお菓子やゲームを買っている
のに。
小学生以下だよ。




82 2009/01/19(月) 07:08:46
これからは中世の社会に先祖がえりするのだろうな
近代はギリシャ、ローマにあこがれて起こったから、
今後は中世の社会に先祖がえりするのだろうな。
宗教戦争の時代だと、カトリック側は「勤勉と離婚のやつらは殺せ」
と言うスローガンを掲げて戦争をしていたそうだが、
中世の社会だと勤勉に働くことは悪だったんだ。
徳川時代でも一日の労働時間は平均4時間程度だったと言われているし、
中世だと市場が限られているからすぐに座とギルドを組んで
競争を制限したし、
今でもこれはなんとなく実感として理解できるだろう。
あのソマリアでも携帯電話やネットカフェがあるくらいだしトヨタのトラックが
走り回っているし、アフガニスタンのガソリンの値段はリッター100円くらいだ
そうだし、世界には物があふれ返っているとしか言いようがない。
これじゃあ、全世界デフレになるわけだ。


88 2009/01/23(金) 10:38:39
946
92 2009/01/23(金) 11:07:31
竹中平蔵いわく『使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は
失業者にならずにすんだ。』

戦後最長と謳われた好景気に、企業は多くの労働力を〃必要とした〃
派遣を使ったのはコストを下げ利益を追求しただけに過ぎない。

小泉純一郎と竹中平蔵によって、外資が日本企業、株式をタダ同然で
買収できるように仕向けられたが、外資の要求で株主配当は倍増し、
資本の犬として忠実にコストカットを断行した役員の報酬は4倍増、
企業の余剰金、トヨタの内部留保は10兆円に達した。
労働〃分配率〃そのものが低下している。

糞ニーで明らかになった売国ポチの手法は
派遣も社員も経営者と株主の利益確保のためにボロクズのように使い捨ての現実だ。



96 2009/01/23(金) 20:00:31
マージン規制を「クライアントから実際に働いてる人の間全部」に掛ける代わりに、多重派遣認めたら業界は飲むんだろうか?w
そうなったら、派遣よりこき使ってる幹部(下流会社限定)の方がブラックになりそうだが。


100 2009/01/27(火) 14:38:23
他人の改革はいいから官僚の改革をして下さい。


105 2009/01/27(火) 20:02:09
【パチンコ】トヨタ奥田氏「(執拗に厚労省をたたく)番組スポンサーはパチンコ屋とか…」発言に遺憾を表明、議事録から削除要求

政府の「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」の座長を務める
奥田碩トヨタ自動車取締役相談役が昨年11月12日に開かれた
マスコミ公開の会合の場で、テレビワイドショーの執拗な厚労省たたきは
目に余るとして不快感を示したのに乗じて
「ああゆう番組のスポンサーは大きな会社じゃない。
パチンコ屋とかサウナとかうどん屋とか…」と不用意な発言をしていた問題で
全日遊連は、余暇進とPCSAのパーラー2団体と連名で発言の撤回を求める文書を作成。
12月5日に内閣官房の厚労省担当の参事官に提出し、当日の議事録から問題の発言が
削除されていたことがわかった。1月22日に開かれた全日遊連の定例会見で報告された。

12月5日に内閣官房を訪れた全日遊連の西事務局長は当日の会見で、
「応対に出た参事官から奥田座長も言い過ぎたと反省しているとの説明を受けた。
また実際に内閣官房のホームページも確認し、当日の議事録から問題の発言が
削除されていることも確認した」と報告した。

http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/2974.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233040892/l50


110 2009/01/29(木) 17:08:37
派遣労働が苛酷となる大きな理由のひとつに、
派遣会社がピンハネするマージンがある。
法律によるマージン率には規制がない。
「規制緩和」が派遣労働者の苦しみの根っこにある。
http://www.news.janjan.jp/living/0806/0806280724/1.php
一般的に派遣会社のマージン率は3〜4割と言われる。もっと取っているという見方もある。筆者はこちらを支持する。日雇い派遣労働者の日収(1業務=1仕事の場合)が平均で約7,000円と低いのはこのためだ。

 日収が低いのはもう一つ理由がある。
始業1時間も前から集合がかかるが、時給には加算されない。
にもかかわらず、遅れるとペナルティーが科せられ、給料から天引きされる。毎日仕事が入るわけではないから月収は10数万円だ。



114 2009/01/30(金) 01:28:28
つか、少数派の自発的派遣労働者を強調する辺りが誤魔化しくさい。
問題なのは、少し前まで求人が派遣ばかりだったことと、景気後退がはっきりしたら多くの単純労働派遣が失業したこと。
これらは単純労働派遣解禁が失策だったことを示している。



128 2009/02/04(水) 08:12:27
役所の市民サービス部門を6
136 2009/02/05(木) 01:29:47
もともと、不況時の利益調整弁としてボーナスを増減させる事で雇用を維持しつつ総人件費を調整する
仕組みがあった。これに終身雇用が加わると一種のワークシェアリングとして機能していたわけで。

まずは労働分配率を元に戻すことだわな。投資家?しらん。死ね。


141 2009/02/06(金) 21:04:45
だがたしかに正社員の
募集もあった。

ただ一般的に初任給は
派遣より安いが。


143 2009/02/07(土) 01:20:07
いや、ワークシェアリングって考えをつきつめれば
結局共産主義ってことになるんじゃないのか?


146 2009/02/07(土) 10:00:22
現段階でやっても賃金の引き下げで終わるだけで
新規雇用に回されることなんてないんだから
やめておけ。

何やっても無駄って暗くなるだけだから。


149 2009/02/07(土) 21:35:59
大卒の平均年収

 年齢     全体   大企業  中堅企業  中小企業
20 〜 24  325万円  337万円  325万円  294万円
25 〜 29  437万円  480万円  419万円  374万円
30 〜 34  553万円  634万円  515万円  456万円
35 〜 39  684万円  788万円  612万円  524万円
40 〜 44  820万円  927万円  729万円  653万円
45 〜 49  863万円  1022万円  778万円  630万円
50 〜 54  869万円  1060万円  808万円  645万円
55 〜 59  849万円  1019万円  812万円  641万円
60 〜 64  668万円  846万円  651万円  545万円
65歳 〜   663万円  845万円  736万円  504万円
 全体    681万円  793万円  622万円  537万円
http://www19.atwiki.jp/kyuuryoukenkyuujo/pages/12.html



156 2009/02/09(月) 23:15:23
景気景気っていうけれども、非正規雇用比率の増加傾向じたいは、少なくとも80年代初頭からの
一貫した現象であって、景気の影響にほとんど左右されていないからなあ。
バブル以前からバブル好景気そして平成不況の時期を通してほとんど同じ上昇率の角度を保ったまま。
この問題には景気は本質的に関係ない。景気の悪化で単に目に見えやすくなっているだけの話。
景気の回復だけを宣伝文句にしている政策では、この問題に関するかぎり本質的な解決にはつながらない。


162 2009/02/11(水) 11:12:12
イタリアン、ワイン・・・
そんなものはバブル時代の発想。今の20代がどういう状況になっているか
判っていないだろう。可処分所得から生活費を引いて、ほとんどが貯蓄に回っている。
それどころか本も「年間ベストセラー」「本屋さんが進めたNo1」という本を数冊
棚に飾ってあるだけ。雑誌も必要最小限。狭い部屋にPCとテレビ。後は携帯が
あれば十分。こんな状態が「勝ち組」にも普通にいる。

なんで少子化が進むかよくわかるだろ?w


174 2009/02/12(木) 19:39:53
なんでおまいらはそう極論に走るんだ?
収入いっぱいに浪費して贅沢三昧の生活をしろといってる奴なんていないだろw
万一に備えて保険かけたり、老後のために貯金したり、資産運用したりするのは当然だよ
でも最低限の生活費だけで残りを全部貯金するような奴は、何時、なんのために金を使うつもりなんだ?
たまには、いいもん食ったり、旅行したり、好きなもの買ったりして楽しまないのか?
(当然、楽しむためにやることは個人によって違うが)
今、自分が楽しむために金を使えない奴って、結局最後まで金を抱えたまま死んでいきそう


182 2009/02/13(金) 19:46:50
世界経済次第でどうなるか
たしかにわからないが

とりあえず今をそれなりに
楽しんで生きたい。

かりに景気回復したら
また仕事てんてこ舞いで
遊ぶ暇なくなったら嫌だ。
そのためのワークシェアリングでもあろう。


192 2009/03/03(火) 12:41:16
氷河期世代が就職に苦労しているのに
フリーターは努力不足と言い放った子鼠チョン一浪とその仲間。
世界中で雇用不安が増している中
「既得権を破壊しる、構造改革!」と叫んだのに
なぜかテメエの息子は既得権バリバリの世襲ですたw
そのお仲間もおいしい思いをしておりまつw

ケケ中
「正社員は既得権益だ」
と自ら大臣で派遣規制緩和推進→派遣会社パソナに天下り→総務省から人材バンク受注の利益誘導

子鼠
「既得権益をぶっ壊せ」
規制緩和委員会に派遣会社の社長やオリックソ(ここも派遣会社)を入れて規制緩和し
その実態はこれらお友達企業に利権を回してあげただけ
あげくに息子に世襲(あれ?既得権益をぶっ壊せなのにw)



196 2009/03/23(月) 10:03:20
ぶっちゃけ日本人は収入が2倍になったところで
「将来が心配」とか「これ以上収入が減ったら食べていけない」とか
「生活費が苦しい」とか言うだろう。


201 2009/03/24(火) 17:45:50
氷河期否定したい派がどうかした?


206 2009/03/25(水) 11:47:14
このまま長時間労働を続けて定年までか・・・
ほんと、考えただけで鬱になりそうだわ
オランダうらやましい、特にWワークの彼


210 2009/03/25(水) 21:10:53
むしろ70%の方がいいかもしれないw
日本の非正規は少数派だから無視されがち


213 2009/03/25(水) 21:30:54
経済危機に対して、労使民政が協調体制へ
―オランダ型「ワークシェアリング」の導入に向けた合意―

http://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2009_3/korea_01.htm


222 2009/03/27(金) 19:42:46
韓国のほうがイイな・・・


228 2009/03/28(土) 22:26:28
だから、ご遠慮なくいってらっしゃい。


PR

この記事にコメントする

  • お名前 :
  • タイトル:
  • 文字色 :
  • メール:
  • URL:
  • コメント
  • パスワード:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

- HOME -

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[05/08 james]
[03/31 とおりがかり]

最新記事

(04/07)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
(04/03)

最新TB

プロフィール

HN:
株で大損><
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(01/29)
(02/14)
(02/15)
(02/15)
(02/16)

P R